ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~

youtubeでゲーム実況をしているババリウムが使っている機材・ソフトの紹介やハマっている事のレビューを書いていきます

しくじり学園お笑い研究部「宮下草薙のラジオを考える」から学ぶ3つの改善点!ライブ配信・動画配信の会話術【しくじり先生】

f:id:babariumusisan:20210126113704p:plain

関東で8月17日に公開されいた

しくじり先生お笑い研究部「宮下草薙のラジオを考える」

 

この内容はラジオで15分の番組でトークが持たないという

お笑い芸人の『宮下草薙』がラジオスターの先輩芸人から

ラジオのやり方を面白おかしく学ぶという回です。

 

YouTubeやライブ配信などで話を広げたり

楽しく場を盛り上げるためのテクニックなどが多く学べるので

今回簡単にまとめていこうと思います。

 

f:id:babariumusisan:20210126113910j:plain

 

会話がうまく広がらない方やリスナーとのやり取りが

スグに止まってしまう等で悩んでいる方は参考になる回なので

面白く学びたい方はAbemaTVで映像も確認してみて下さい。

 

登録後2週間無料のAbemaプレミアムなら

限定公開映像も確認できるので良ければ確認してみて下さい。

ABEMAの公式サイトはこちらから

 

 

宮下草薙のラジオについて考えるで学べる事

今回のしくじり先生を見ると

15分のラジオ番組でトークが持たない理由が見えてきます。

 

ざっとまとめるとこんな感じです。

 

  • 話題を振ってもパートナーの反応が悪い
  • 話題に対してのパートナーの答えを求めすぎる
  • 話題の振り方が雑

 

ではひとつずつ見ていきましょう。

 

話題を振ってもパートナーの反応が悪い

f:id:babariumusisan:20210126114021j:plain

 

ラジオでは2人の掛け合いが膨らんでいくのを見るのが楽しいですが

話題を振る側が頑張っても受け取るパートナーの反応が悪いと何も生まれません。

 

今回の会話を見ていると以下のようなものがありました。

  • 話題を振ってもパートナーが興味を示さない
  • 話題を振っても相槌しかしない

 

例えばこんな感じです。

①カブトムシを捕まえに行く

Aさん)カブトムシってかっこいいよね

Bさん)うん

Aさん)子供の時に山に捕まえに行ったりした?

Bさん)うん、まあ

Aさん)誰といった?

Bさん)うん、まあ、誰かと・・。

 

こんな感じで話題に興味が無く

相槌も適当になっています。

 

話題を振るAさんにとっても会話を出す回数が多すぎてしんどいですし

ラジオを聞いている側も大丈夫か?と思ってしまいます。

 

知らない事は知らないと言う知らない話題は変換

 

このあと、ラジオスターの先輩芸人のお手本が見れるのですが

そこでは、興味の無い事は興味が無いと言ったり

自分が知っている事や興味のある話題へ転換して話を盛り上げていました。

 

例えばこんな感じです。

 

②レジ袋有料化

Aさん)レジ袋が有料化になったよね

Bさん)えっそうなの!知らないわ

Aさん)あ~知らないんだ~

    今袋を買わないといけないんだ

Bさん)そんなことになってたんだ知らなかった

Aさん)袋貰えないから大変なんだよ~手で持って帰らないといけないし

    そういえばコンビニで購入した商品で

    袋無しで持って帰る物で恥ずかしい物と恥ずかしくない物ってあるよね?

    たとえば缶ビールとか~

Bさん)あ~確かに!

Aさん)俺は○○だけど なんかある?

Bさん)俺は○○が恥ずかしいな~○○は大丈夫だけど

Aさん)たしかに○○は恥ずかしいな~

※番組ではもうちょっと違ったやり取りだったと思います。

 間違っていたらスイマセン

といった感じで話題が広げられていました。

 

この先輩芸人(アルコアンドピースさん)の場合

レジ袋有料化という事を知らなかったパートナーに

レジ袋有料化が分からないならコンビニで買う商品の中に

 

手ぶらで持って帰るのが恥ずかしい物がないか?

 

という誰でも答えられそうな話題に変換してくれています。

 

これで、レジ袋有料化という話題ではトークが出来ない

パートナーでも話しやすくなっています。

 

話題を振る側が相手にエピソードが無いと判断した場合

相手が離せる内容に変換するというのが大事だという事が分かりますね。

 

また、話題を受け取る側も自分が分からないものに対して

必死に考えて時間を使うよりも

知らないものは知らないと正直に話をして相手に伝えることが大事だという事も分かります。

 

話題の振り方が雑

 

f:id:babariumusisan:20210126114124p:plain


では、次に最初の話題の振り方や振った話題への回答が

自分の思い描いたものではなかったときの会話を見ていきましょう。

 

問題点としては

  • 話題の振り方が雑
  • 話題の振り方が威圧的

です。

 

話題の振り方が雑

話題を振るのはいいのですが振り方が雑過ぎては

パートナーが何を返して良いかわかりません。

 

例えばこんな感じです。

 

Aさん)さぁ始まりましたしくじりラジオ

Bさん)よろしくお願いします~

Aさん)最近なんかあった?

Bさん)なんか?

Aさん)なんかあったでしょ?

Bさん)え~っとなんか~

Aさん)なんでもいいよ なんかあったでしょ?

Bさん)え~~~~~っと

 

こんな感じで話題の幅が広すぎて答えられません。

 

こういう会話をオープンクエッションというのですが

相手に自由に考えてもらって会話を広げてもらえるというというメリットがあるのですが相手に丸投げしてしまうという事にもなりかねません。

 

オープンクエッションを何回も繰り返すのではなく

無理なら最近の話題に絞って質問をして会話を広げる方が良いです。

 

例えばこんな感じです(自分で話題を作っています)

Aさん)さぁ始まりましたしくじりラジオ

Bさん)よろしくお願いします~

Aさん)最近なんかあった?

Bさん)なんか?

Aさん)例えば最近家の中で始めたこととか無い?

Bさん)あ~最近しくじり先生見始めたわ~

Aさん)あ~あれ面白いよね~

Bさん)○○の回が神回で~

 

という感じで質問の仕方を変えたり

相手の興味を持っていることに対しての質問に切り替えたりすることが大事です。

 

話題の振り方が威圧的

 

f:id:babariumusisan:20210126114204p:plain

話題を振った後に

その返しが悪かったり自分の意図しない物だった時に

強めに指摘することで相手が話しづらくなる場面がありました。

 

例えばこんな感じです。

Aさん)塩パンっておいしいよね~食べたことある?

Bさん)食べたことないな~

Aさん)嘘つくなよ!この間一緒に食べたよ

Bさん)イヤ、食べてない!

Aさん)なんで嘘つくの?食べたでしょ

Bさん)イヤ食べてないし知らない

 

相手も覚えていないだけなのに嘘つきなどと威嚇されてしまったので

引くに引けず知らないの一点張りで会話が止まってしまいました。

 

相手が覚えていない=知らない

 

なので自分が覚えていてもそれを強要しても何も会話は生まれません

もし、思い出してほしければその時の思い出などを話して

思い出してもらうなどでトークを広げられたはずです。

 

相手を罵倒しても意味がありません

大事なパートナーという事を考えて信頼しあえるトーンで話しましょう。

 

 

しくじり先生お笑い研究部「宮下草薙のラジオを考える」まとめ

番組では面白おかしくラジオ形式での話の掛け合いを見ることが出来ます。

 

2人以上で動画投稿やライブ配信をしている方はとても参考になるので

確認してみて下さい。

 

普通に面白いのでこういう勉強視点を取っ払ってもいい番組です。

 

しくじり先生お笑い研究部「宮下草薙のラジオを考える」の視聴方法

では、実際に映像を見る場合の方法を紹介しておきます。

 簡単に放送回を見つけることが出来ます。

 

①アベマTVのサイトでしくじり先生と検索

 

f:id:babariumusisan:20210126112039p:plain

 

②しくじり学園 お笑い研究部をクリック

 

f:id:babariumusisan:20210126112228p:plain

 

③今回の放送回をクリック

 

f:id:babariumusisan:20210126102024p:plain

 

今回は#45~#48が対象になります。

現在見逃し配信が終了してしまっているので

Abemaプレミアムでしか視聴が出来なくなっています。

 

普通であれば月額960円かかるのですが

初回であれば14日無料で見ることが出来るので

連休前などに登録して一気見してみるものが無くなったら解約!

という流れでも問題ないかと思います。

 

気になる方は映像も確認してみて下さい。

 

オリジナルコンテンツ数No1!【ABEMAプレミアム】