ババリウムの軌跡~ゲーム実況の豆知識~

youtubeでゲーム実況をしているババリウムが使っている機材・ソフトの紹介やハマっている事のレビューを書いていきます

Razer製ヘッドホン購入後にやっておきたい3つの設定

f:id:babariumusisan:20200810184447p:plain

 

みなさん、こんにちわババリウムです。

今回はRazer製ヘッドホンを購入した後にやっておきたい設定をまとめました。

 

私はRazer nariを購入したのですが

以前のヘッドホンと比べて音質が悪いように感じました。

 

しかし、razer synapse(設定ソフト)で音質の設定を変更したところ

音質が段違いに向上しました。

 

実際に使ってみて音質に不安を持っている方は是非確認してみて下さい。

 

 

音質を向上させたいときに設定する項目

f:id:babariumusisan:20200810183223p:plain

 

上の画像がrazer synapse(設定ソフト)の画面です。

初期状態だと強化タブの項目が全てOFFになっています。

 

・低音ブースト

・音の正規化

・音声の明瞭化

 

をONにして自分好みの設定に変えてみて下さい。

 

OFFのままだとコモっている感じだったのが

ONにしてスッキリ聞こえるようになりました。

 

もし、数値の変え方が分からない方は私の画像の通りにしてもらったら

それなりにキレイに聞こえると思います。

 

ゲームと音楽鑑賞で音の設定を変更したい

f:id:babariumusisan:20200810183714p:plain

 

設定画面のEQタブの中に使用したい場面ごとの設定が

最初から用意されています。

 

設定がよくわからない方は

ここから映画・音楽・ゲームなどを選んで試してみて下さい。

 

特に音に違和感を感じることなく

ゲームや音楽鑑賞に使用できています。

 

節電設定でバッテリー切れを防ごう

いざ、使いたいときにバッテリーが切れていて使えない

なんてことが無いようにバッテリーセーブの設定をしておきましょう。

 

f:id:babariumusisan:20200810184029p:plain

 

設定画面のパワータブでパワーセーブをONにして

ヘッドホンを使っていない時間で電源が切れるように設定が出来ます。

 

最低の時間が15分になっているので15分の設定で問題ないです。

 

もし、ヘッドホンの電源が切れていても電源スイッチを入れるだけなので

特に面倒もありませんのでに15分でパワーセーブONしておきましょう。

 

Razer製ヘッドホン購入後にやっておきたい3つの設定まとめ

以上のように音質に違和感を感じた時はイコライザー設定や

音質の強化を試してみましょう。

 

設定に慣れてきたら自分好みの音質の設定も簡単にできるので

カスタマイズしてゲームや音楽鑑賞・映画鑑賞に役立てて下さい。

 

 Razer製ヘッドホンの人気商品

 Razer製ヘッドホンの中で購入しやすい値段になっています。

値段の割に性能が良くeスポーツのプロの方から

これからゲームを頑張っていく人におススメのヘッドホンです。

 

バーチャル7.1chサラウンドにも対応しています。

 

Amazonの売り上げも1位と信頼できる商品です。

f:id:babariumusisan:20200810185148p:plain

 

 先ほど紹介した上位モデルになります。

THX Spatial Audioという上下の音を再現することが出来るようになっており

FPSゲーム(フォートナイト・COD・PUBG)などで敵が上の階にいるとかが

分かりやすいようになっています。

 

あとは、音質の向上と側面が光るようになっています。

値段も性能分高くなっています。

 

 Razer nariはワイヤレスでも有線でも接続が出来るモデルです。

 

上位モデルのUltimateは音に合わせて振動がするので

ゲームの臨場感を味わうことが出来ます。

 

標準モデルのRazer nariは振動のシステムが付いていないだけ

他の性能は上位モデルと同じなので振動が必要ない方は標準モデルで大丈夫です。

 

有線接続・無線接続のどちらも使用したい方はこのモデルがおススメです。

 

ちなみに私が持っているのもこのRazer nariになります。

開封の記事がありますので興味があれば参考にしてみて下さい。

www.babariumu.net